T-11とは
樹脂製折り畳み式コンテナ
軽量で液体の積載を
最大効率化を図る仕様
液体輸送用小型コンテナとして、OptiFlowシリーズの2種類を取り揃えております。縦横の寸法が1,100mmと、日本で流通しているパレットサイズと同じサイズの為、トラックでの輸送面に適用しています。樹脂製の折りたたみコンテナですが、他同製品と比較すると、部品が少なく、解体がしやすい特徴があり、使用後の洗浄作業もしやすい設計となっております。

このようなコンテナのお悩みを解決します
輸送効率のお悩み
作業環境により
ドラム缶などで輸送している
サイズバリエーションと
輸送効率を考えた設計
ドラム缶と比較し保管効率を大幅に向上させることが可能です。パレットのスペースを無駄なく利用できます。さらに折り畳み式となっており、輸送効率に貢献します。
作業効率のお悩み
簡単に取り扱える
コンテナが欲しい
業界最軽量タイプで
扱いやすい樹脂製コンテナ
一人でも作業が可能な折り畳み式と
なっております。非常に軽量のため、組立て・折り畳みが簡単に行えます。女性が多い現場でも安全・安心に作業できます。
輸送効率のお悩み
トラックの横幅に
2列並ばず、輸送効率が悪い
縦横幅1100mm×折り畳み式
輸送効率アップに貢献
コンテナサイズも縦横1100㎜と、標準的なトラックに2列横並びに積載可能です。さらに、折り畳み式となっておりますので、輸送効率に貢献します。
コストのお悩み
コンテナの
コスト見直しをしたい
コストダウンのご相談
是非お聞かせだくさい
既存コンテナのレンタル費用を見直したい方は、数々のコストダウン実績がある当社に是非一度、ご相談ください。
品質・管理のお悩み
コンテナを開けずに
中身の残量を確認できないか
開封せずに残量の確認ができ、
より衛生的に管理できます
端にのぞき窓があります。蓋を開けずに残量の確認ができます。衛生上効果的です。
品質・管理のお悩み
常にコンテナの数や
移動履歴などを把握したい
GPS機能により管理上の負担を軽減・業務をサポート
配送先にあるコンテナ数・該当コンテナの移動履歴などをGPSにより簡単に調べることができます。
T-11の特徴
トラックに積載しやすい横縦幅
1,100mmの仕様
日本の標準的なトラックに2列横並びに積載できますので、とても扱いやすく輸送効率の向上に貢献します。
どの方向からでも
フォークリフト荷役可能
どの方向からもフォークリフト操作が可能で、作業効率アップに貢献できます。
向きを揃えて積み重ねる必要がありません
T-11コンテナは1,100mmの正立方体となっており、どの向きで積み重ねることができます。また、どの面からも上蓋の開閉が可能となっております。向きを揃える労力をカットし様々な作業環境に対応できます。
蓋は5kgで1人での操作が可能
業界最軽量の蓋設計で、充填・排出作業を1人の作業員で操作できます。
折り畳み式で排出後の積載効率アップ
折り畳み時は組み立て時の半分以下(約36%)の高さになります。排出後のコンテナの輸送効率を大幅に向上することが可能です。
ジョルダー(冷蔵)車への積み込み可能
パレットに金属補強を入れることでジョルだー(冷蔵)車への積み込みができます。(樹脂製コンテンで初のオプション)
コンボライフの主な用途・充填内容
基本仕様
既製品ではOptiFlow T-11、OptiFlow OF500の2種類のご用意がございます。
OptiFlow T-11 | OptiFlow OF500 | |
---|---|---|
横幅 | 1110mm | 1200mm |
奥行 | 1110mm | 800mm |
高さ(折量) | 420mm | 370mm |
本体重量 | 95kg | 67㎏ |
最大積載量 | 1030l | 500l |
最大充填荷重 | 1400kg(五段積み可) | 1000㎏ |
材質 | ポリプロピレン樹脂 | ポリプロピレン樹脂 |
耐熱温度 | -20°C〜60°C | -20°C〜60°C |
製品イメージ | ![]() | ![]() |
T-11、OF500に適した内袋のご案内

内容物の特性に応じた内袋を
ご案内できます。
ミクロン数、厚み、素材などご希望をお聞かせください。
- 匂いがつきにくい内袋
- 厚手で耐久性が高い内袋
最適な内袋のご提案
内容物をお聞かせいただければ、最適な内袋の提案をさせていただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
内袋の大きさ
- 1,000L(T-11)
- 500L(OF500)
ミクロン数
- 80μ
- 100μ
- 120μ
層(厚み)
- 2層
- 3層(匂いがつきにくい)
素材
- PEポリエチレン
- NYナイロン
- LLD-PE
リニアーローデンシティポリエチレン - EVOH
エチレンービニルアルコー共重合樹脂 - VM-PET
PETフィルムにアルミ蒸着を施したフィルム
T-11に適したバルブ類・付属品のご案内
バルブ付内袋

TPスパウトN
- 内袋カス混入の心配なし
- 排出途中でも一時停止が可能
- 排出バルブの洗浄不要
内袋に切り込みを入れない当社オリジナルのスパウトです。ハンドルを下げると液体が排出され上げると排出が止まる仕組み。
排出時アイテム

排出バルブカッター
内容物を取り出す際に使用します。先端の尖ったカッター部分を押し込み内袋に切り込みを加えます。押し込んだ部分を引くことで内容物を排出できます。
充填時アイテム

ブラケット
内袋の排出口に取付してコンテナと内袋を固定するために用います。安定した充填と、運送時の内袋のズレをなくし、破袋を防ぎます。
排出時アイテム

排出口バルブサポート
排出口に接続する配管を支えるサポートです。これは配管を支え、安定した排出ができるよう設計されております。
充填時アイテム

充填用ブリッジ
コンテナの両端に架け、内袋上部の注ぎ口を固定し、上からの充填をサポートします。充填の際の内袋のヨレつきを解消し、容量いっぱいに充填できます。
排出時アイテム

加温ヒーティングボード
コンテナの内容物の温度を一定に保つ物です。温度低下によって固形化しやすい油・チョコレートや、粘度が高くなりやすい水飴等に使用されます。
排出時アイテム

電動巻取機
粘度の高い内容物を残量少なく排出します。歩留まり解消に貢献します。マヨネーズ・チョコレート・化粧品クリーム等の排出におすすめです。
使用方法(組立〜充填〜排出)
step0
組立
蓋を取り外し左右前後のパネルを立ち上げます。

step0
内袋取り付け
内袋をコンテナ内にセットし、内袋の排出口をコンテナに固定します。
※写真は他のコンテナの作業イメージとなります。

step0
充填作業
充填用ブリッジを使用し、充填作業を行います。
※写真は他のコンテナの作業イメージとなります。

step0
排出作業
専用のバルブとサポートを取り付け、排出作業を行います。
※写真は他のコンテナの作業イメージとなります。
